イルカさん!
はてな 「そうだ、今日のひっさつだ。忘れていた。」
今日のひっさつは、ディズィーさんよりリクエストいただきました☆←サンクス!
格闘ゲーム“ギルティギア”シリーズより船長メイのひっさつ“イルカさん”だ!

左 : ひらめき 右 : はてなちゃん (キャラ紹介カテゴリ参照)
イルカを呼び出し相手に突撃、ダメージを与えるひっさつ“イルカさん”。まるでイルカショーのような演出に大人も子供もドキワク(ドキドキワクワクの意)必至だぜ。
山田さんもいるぜ。(?)
■ ひっさつクリックサンクス! ※ブログランキングです。押してもらえると応援になり、僕の心の寄り代となりますw押してくれているあなたは無差別にアーティスト。
【以下、日記のようなもの】 ↓
先日、劇場版“空の境界”(からのきょうかい)俯瞰風景(ふかんふうけい)を観てきました。
かの有名な小説家“奈須きのこ”氏原作のアニメーション映画です。
内容に関してはこれまで全く無知というアホな状態での鑑賞となってしまったのですが、観てみてすごく特殊な作品だと気付きました。
まず、作品自体これで終焉を迎えることはなく、なんと第七章まで用意されているということ。今回の上映はその第一章。まだ六回も封切りが待っているので全て目撃しなければならないのですw
なんでもプロデューサーの方きってのこだわりだそうな。しかしそれほど気合が入っているということですよね。素晴らしいっす。
そして更に特殊なのが、第一章から第七章までのおはなしの年表がバラバラということ。今回の第一章は年表で見ると丁度真ん中にあたり、第二章では時間が戻り物語のはじまりとなります。その後も第五章まで見事にバラバラに進み、第六章、第七章という流れで“空の境界”はクライマックスを迎えます。ここまでバラバラだと把握が大変そうですがその難解さがまた面白いそうです。たしかに難解なお話って面白いですよねー^^
作品世界も独特でダークな良い感じ。少女の死体など際立った描写もあるけれど特にグロい演出は無いので目を覆うようなこともないしスッキリしていますね。
なんだかかなりハマりそうなので小説版もゲットして読んでます。(もうハマってるかw)
第二章は殺人考察(前)。今月中にまた公開するみたいなんで行ってきます。あ~楽しみ。その前に小説読も。
スポンサーサイト
コメント
No title
イカリ持ってますねぇ~。
ひらめきくん、後頭部にあたって、いたそー。
えとー、リクエストは~FF6のマッシュの必殺技「むげんとうぶ」でお願いします~。
2007-12-04 18:06 ディズィー URL 編集
No title
ありがと~です☆ イルカさんの目につっ込んでいただけて嬉しいです。あれは僕が得意とする目の形の一つです(笑)
リクエストはFF6の“むげんとうぶ”ですね。懐かしいなー!かなり私的な演出になるかと思いますがそのへんもお楽しみにww
2007-12-04 23:43 ひっさつくん URL 編集